「今治みらい発掘プロジェクト12」伯方地域の第1回みらい会議を開催しました
![](https://imabari20th.jp/wp-content/uploads/2024/03/syugou-2.jpg)
令和6年3月16日(土)に、伯方開発総合センターにて伯方地域のオリエンテーションを開催しました。
![](https://imabari20th.jp/wp-content/uploads/2024/03/coffee-2.jpg)
![](https://imabari20th.jp/wp-content/uploads/2024/03/keshiki.jpg)
本日も、こりおり舎さんがキッチンカーで淹れたての美味しいコーヒーをご提供してくださいました。
絶景が一望できる部屋と美味しいコーヒー、素晴らしい会場での開催です。
![](https://imabari20th.jp/wp-content/uploads/2024/03/taisetsu1-1.jpg)
![](https://imabari20th.jp/wp-content/uploads/2024/03/taisetsu2-2.jpg)
まずはアイスブレイクで、自己紹介を兼ねた『自分の大切にしているもの』の紹介を行います。2グループに分かれて行いましたが、メンバー同士よく知っているという人や、逆に全員初対面という人もいました。皆さんかなり赤裸々に自分の自己紹介や大切なものの話をされていて、聞いていて面白いです。
![](https://imabari20th.jp/wp-content/uploads/2024/03/kakidashi1-3.jpg)
![](https://imabari20th.jp/wp-content/uploads/2024/03/kakidashi2-6.jpg)
次に「1日で伝えるわたしの街のヒト・モノ・コト・バショ・ゴハン」を書き出します。マップや雑誌などの参考資料を持ってきて、それを見ながらワイワイと書き出していくのが印象的でした。
そんな中、今まで開催してきた中で最も紙面が埋まっている人がいました。すごいですね!
![](https://imabari20th.jp/wp-content/uploads/2024/03/fusen-2.jpg)
考えがまとまったところでグループ内で共有し、付箋に書き出していきます。話しながら進めることによって、これもあれもと付箋が増えていくので用紙が埋まるまであっという間でした。
![](https://imabari20th.jp/wp-content/uploads/2024/03/plan-2.jpg)
出揃ったところで、その付箋を元にフィールドワークのプランを考えていきます。
書き出す時と同様に、調べ物をしつつプランを立てていくのが新鮮です。
![](https://imabari20th.jp/wp-content/uploads/2024/03/shityou-3.jpg)
そんな中徳永繁樹市長が駆けつけてくださり、各グループの様子を見て回りました。
![](https://imabari20th.jp/wp-content/uploads/2024/03/happyou1-2.jpg)
![](https://imabari20th.jp/wp-content/uploads/2024/03/happyou2-2.jpg)
プランが出来上がったところで、内容やポイントの発表を行います。
地元ならではのおすすめが盛り込まれたプランは、魅力あふれるものばかりで聞き応えがありました。
![](https://imabari20th.jp/wp-content/uploads/2024/03/advice.jpg)
![](https://imabari20th.jp/wp-content/uploads/2024/03/tsuiki1-2.jpg)
![](https://imabari20th.jp/wp-content/uploads/2024/03/tsuiki2-2.jpg)
すべての発表が終わったあと、スタッフから追記のアドバイスがありました。
追記により更に立体的なプランに仕上がりました。
![](https://imabari20th.jp/wp-content/uploads/2024/03/syugou-2.jpg)
追記が終わったところで、締めの記念撮影を行います。
定番となった「むすぼう、今治!」の掛け声とともに、いい笑顔で終わることができました。
![](https://imabari20th.jp/wp-content/uploads/2024/03/present1.jpg)
![](https://imabari20th.jp/wp-content/uploads/2024/03/present2.jpg)
撮影後、なんと隊長の馬越さんから「ご縁がありますように」と参加者とスタッフ全員に『塩とお芋のクッキー』がプレゼントされました。
とても美味しいクッキーをありがとうございます!!
今回立てられた2班の計画は、1つにまとめ最終計画を作成します。
フィールドワークの実施日につきましては令和6年5月12日(日)です。
次回のレポートまでしばらく時間が開きますが、楽しみにお待ちください。