今治市合併20周年記念事業グランドフィナーレイベント 未来への出航 12のクルー(家族)がひとつになって

- 時間
- 9:00〜14:00
- 場所
- せとうちみなとマルシェ会場
本市は、平成17年1月16日に12市町村が合併し、令和7年1月16日に合併20周年を迎えました。この合併20周年を讃え、令和6年に実施した「今治市合併20周年記念事業」に関する展示・発表を行うとともに、合併した12の家族(クルー)が一体となり、新たな20年に向かって今治家が未来へと「出航(出発)」する機運を創出するために「今治市合併20周年記念事業グランドフィナーレイベント」を開催します。
イベントでは、今治みらい発掘プロジェクト12ステージイベントや今治魅力発見かるた大会、今治魅力発見熱気球体験、今治魅力発見クルーズ、12地域の特産品販売、12地域の特色ある食材を使ったおむすび販売、餅まきなどが行われます。
皆さまぜひご参加ください。


目次
- 10:00〜10:20 オープニングアクト(太鼓団体合同演奏)
- 10:30〜12:00 今治魅力発見かるた大会
- 12:00〜12:10 日本舞踊演舞
- 12:10〜12:15 今治エール大使「IMABALINA Ambassador」委嘱式
- 12:15〜12:30 一般社団法人おにぎり協会ステージPR
- 12:30〜12:40 歌手 今井由里さんによる「ふるさと今治」披露
- 12:40〜13:40 「今治みらい発掘プロジェクト12」ステージイベント
- 13:40〜14:00 閉会セレモニー、餅まき
ステージイベント
ふれあいマリン広場にて様々なイベントを開催します。
開催概要、スケジュールは以下のとおりです。
オープニングアクト(太鼓団体合同演奏)

市内で和太鼓を通じた地域活性化に取り組む団体の合同演奏によるステージをお届けします。
時間
10:00〜10:20
出演
今治寿太鼓保存会、能島水軍太鼓保存会、ふれあい太鼓・絆、来島水軍狼火太鼓、喜多浦八幡太鼓「育悠会」
今治魅力発見かるた大会

「今治みらい発掘プロジェクト12」で掘り起こした12地域の魅力をまとめたオリジナルかるたを作成しました。当日はその「かるた」を使った「巨大かるた大会」を開催します。
「今治みらい発掘プロジェクト12」については、こちらをご覧ください。
時間
小学生の部 10:30~11:15
中学生以上・一般の部 11:15~11:55
定員
小学生の部/40名 ※参加賞あり
中学生以上・一般の部/30名
参加費
無料
参加方法
参加を希望される方は、当日会場で参加申込みを行ってください。
●受付時間
9:00〜10:30(小学生の部、中学生以上・一般の部共通)
※先着順で、定員に達した時点で受付を終了します
●受付場所
ふれあいマリン広場「今治魅力発見かるた大会」受付ブース
注意事項
・動きやすい服装・靴をご準備ください。
・受付の際にゼッケンと軍手を配布しますので、競技中は必ず着用してください。
・万が一競技中に怪我をしてしまった場合は、かるた受付ブースまでお越しください。
競技の実施方法
概要
会場内の競技エリア(幅10m×奥行き10m)にB2サイズ(W51.5㎝×H72.8㎝)のオリジナルかるた46枚を並べています。時間内に多くの札を取った順に順位を決定し、上位5名に豪華賞品をプレゼントします。
実施方法
①参加者はゼッケンと軍手をつけ、競技エリアの周りに外側を向いて並びます。
②読み手が読み札を読み上げます。
③主審が読み札を読み終えてから、「スタート」の号令を合図に、参加者が絵札を取ります。
④絵札を取った参加者はスタッフに札を預け、獲得枚数がわかるようゼッケンにシールを貼ります。
⑤絵札は先に手で触れた人が獲得するものとします。
⑥同時に複数人が触れた場合は審判の判断によるものとし、同時の場合はじゃんけんで獲得した人を決定するものとします。
⑦判定が困難な場合などはその回を無効とし、やり直しを行うことがあります。
⑧時間内に多くの札を取った順に順位を決定し、上位5名に豪華賞品をプレゼントします。なお取った札が同数の場合は、じゃんけんで順位を決定します。
⑨以下の行為は反則行為とし、その回を無効としてやり直しを行います。反則行為はけがの原因にもなりますので、十分ご注意ください。
●相手を押したり、強引に引っ張ったりする行為。
●絵札を蹴ったり、踏んだりする行為。
●その他、審判の判断により危険と判断される行為。
賞品







①小学生の部
1. 伊予牛「絹の味」&「仙高ポーク」焼肉用セット800g 協賛/JAおちいまばりさま
牛肉は波方地域の「丸喜畜産」の黒毛和牛を使用した特別セット
2. 井上苺園あまおとめ280g×4パック 協賛/井上苺園さま
3. 森のともだち農園「ジャム&ソース 極みセット」
4. タバタヤ菓子舗「バナナボート」6個
5. 道の駅伯方S・Cパーク マリンオアシスはかた「伯方の塩ソフト&ポテトセット」ペアチケット





②中学生以上・一般の部
1. 伊予牛「絹の味」焼肉用セット600g 協賛/JAおちいまばりさま
牛肉は波方地域の「丸喜畜産」の黒毛和牛を使用した特別セット
2. 仙高ポークしゃぶしゃぶ用セット1kg 協賛/JAおちいまばりさま
3. しまなみイノシシ活用隊 ウインナーセット
4. 愛媛県漁業協同組合宮窪支所 10kt(テンノット)真鯛1匹
5. 朝倉で育った「ヒノヒカリ」5kg×2 協賛/朝倉:加藤智昌
日本舞踊演舞

大阪・関西万博に出演する松下清士郎さん、かぐらさんに日本舞踊を披露していただきます。
時間
12:00〜12:10
出演者紹介
松下清士郎さん(小学校5年生)と妹のかぐらさん(小学校1年生)は、今治市在住の兄妹で、日本舞踊に励んでいます。
二人は今治市内のダンスチーム「Hot☆Babies」に所属しながら、毎月2〜3回、全国の大衆演劇場にゲスト出演し、お芝居や舞踊ショーで活躍しています。
今後の出演予定
• 3月22日(土) 大阪【西成結劇場】
• 4月4日(金) 大阪【池田呉服座】(初の子役大会出演)
• 4月 愛媛【松山劇場】
• 4月 福岡【博多新劇座】(初の九州出演)
• 5月5日(月・祝) 大阪【梅田呉服座】
大阪・関西万博への出演日
• 4月26日(土)
• 5月15日(木)
• 5月18日(日)※いずれも異なる会場での出演予定。
大阪・関西万博のステージに向け、日々練習を積み重ねながら、全国各地での公演にも挑戦し、活躍の場を広げています。
今治エール大使「IMABALINA Ambassador」委嘱式
本市では、今治をこよなく愛し、今治に対して具体的なアクションを起こしてくれた方々を「IMABALINA(イマバリーナ)」と称して、互いに協力し合いながら、本市の情報発信やブランドイメージの向上に取り組んでいます。
今回本市のさらなる情報発信力の強化を目的に、「今治愛」を公言し、情報発信力の高い方を今治エール大使「IMABALINA Ambassador」として委嘱します。
時間
12:10〜12:15
今治エール大使「IMABALINA Ambassador」
イベント当日に会場で発表の予定です。
一般社団法人おにぎり協会ステージPR


日本が誇る和食「おにぎり」の国内外への発信や普及に取り組む一般社団法人おにぎり協会が今治にやってきて、「おにぎりサミットローカル今治」を開催します。
当日は協会が「おにぎり」のもつ魅力や協会の活動を紹介するほか、協会に加盟する会員企業・自治体のブース出店、埼玉県深谷市のイメージキャラクター「ふっかちゃん」のステージPRなどを予定しております。
おにぎり協会については、こちらをご覧ください。
時間
12:15〜12:30
出演
一般社団法人おにぎり協会 代表理事 中村祐介氏
おにぎり浅草宿六三代目店主 三浦洋介氏
埼玉県深谷市イメージキャラクター ふっかちゃん
歌手 今井由里さんによる「ふるさと今治」披露

今治市出身の民謡歌手今井由里さんが、自身が作詞作曲した「ふるさと今治」を歌います。
時間
12:30〜12:40
出演者紹介
今井 由里さんは、今治市波止浜出身の民謡歌手。9歳の頃祖母の影響で民謡と三味線を始め、上京後は数々の民謡大会で優勝を果たすなど、着実にキャリアを築いてきました。今井さんは郷土愛あふれる楽曲でも知られており、平成13年には「今治おどり」をキングレコードよりリリース。その後「今治しあわせ音頭」「今治めぐり」を作詞し、4曲収録したアルバム「今治お国自慢」をリリース。さらに「ふるさと今治」を作詞作曲し、レコーディングの際には自ら三味線を弾き、CDに収録されています。この曲は今治の自然や文化、人々への想いが込められた心温まる楽曲で、故郷今治への愛情と地域の魅力を広く伝えるメッセージソングとして、多くの人々に親しまれています。
また、今治愛あふれるこれらの曲はカラオケシステムでも配信中です。
「今治みらい発掘プロジェクト12」 ステージイベント


「今治みらい発掘プロジェクト12」に参加した各地域の隊員が木野山ゆうさんと共にこの活動を振り返るトークショーを開催します。
「今治みらい発掘プロジェクト12」についてはこちらから、プロジェクトのダイジェストムービーはこちらをご覧ください。
時間
12:40〜13:40
閉会セレモニー、餅まき

閉会セレモニーでは合併20周年記念事業として取り組んだこの1年余りの活動を振り返り、最後は紅白餅2,000個の餅まきを開催します。
時間
13:40〜14:00
同時開催イベント
「今治市合併20周年記念事業グランドフィナーレイベント」を記念して、各地で特別なイベントを開催します。
今治魅力発見熱気球体験

今治市立吹揚小学校グラウンドにて「今治魅力発見熱気球体験」を開催します。
場所
今治市立吹揚小学校グラウンド(今治市黄金町3丁目3)
時間
午前の部 7:30~8:30
午後の部 17:30~19:30
募集人数
午前の部 80名程度
午後の部 160名程度
募集期間
2/12(水)12:00〜2/23(日)24:00
参加費
無料
注意事項
・1グループ最大4名までです。
・雨天・熱気球にとって強風(風速5m:旗がバタバタなびく程度)・雷雲が近い場合は、予告無く中断中止する場合があります。
・強風時には熱気球教室やバスケットへの試乗、バーナー体験などを開催する予定です。
・搭乗時間は乗り降り含めて6分程度です。
・搭乗時間帯枠の中で先着順に搭乗していただきます。
・搭乗時間帯枠の10分前に集合してください。
・小学生以下のお子様は保護者の代表者がお申し込みを行い、一緒にご搭乗ください。
・搭乗は他のグループと相乗りになることがあります。
・自立できないお子様は保護者の両手が空くように抱っこ紐をご用意ください。
・車椅子のままでは搭乗できません。椅子も置けないので同乗者2名で抱えてください。
・泥酔者、極度の高所及び閉所恐怖症、骨粗しょう症、また妊婦の方の搭乗はできません。
・ペットは搭乗不可能です。
・今回開催する熱気球搭乗体験はロープ付きの係留飛行であり、上空を周遊するものではありません。
参加方法
事前申込制で、応募多数の場合は抽選となります。
当選・落選のお知らせは、2/28(金)17:00までにメールでお知らせします。
募集は終了しました。
今治魅力発見クルーズ

今治港発着の今治市合併20周年記念事業グランドフィナーレイベント限定、クルーズ船を運航します。今治港から来島海峡大橋や波止浜湾造船所群などを間近で眺められる約60分のクルーズ体験です。瀬戸内の多島美の絶景を堪能しながら来島海峡の遊覧をお楽しみください。
乗船場所
今治港 第一桟橋(せとうちみなとマルシェ会場)
時間
1回目 11:00〜12:00
2回目 13:00〜14:00
航路
今治港 → 来島海峡エリア(来島海峡大橋・波止浜湾造船所群等) → 今治港
募集人数
各回40名程度
募集期間
2/12(水)12:00〜2/23(日)24:00
参加費
無料
注意事項
・お車でお越しの際は、近隣の有料駐車場をご利用ください。
・複数のお申し込みはご遠慮ください。
・抽選にて当選者を決定します。(先着順ではありません)
・申込受付完了メールが受信できているかお申し込み後にご確認ください。
※申込受付完了メールが受信できていない場合、受付が完了していない場合があります。
・1グループ最大6名まで(代表者含)。
・運航経路は順不同となる場合がございます。
・当日の天候などにより欠航になる場合がございます。
・乗船手続きはせとうちみなとマルシェ会場内の「今治魅力発見クルーズ」ブースで、出航の30分前までに受付をお済ませください。
・船長の指示に従い、必ず救命胴衣をご着用ください。
・小学生以下のお子様は保護者の代表者がお申し込みを行い、一緒にご参加ください。
・ペット同伴のご乗船はお断りしております(盲導犬は乗船可能)
・ベビーカーや抱っこ紐を使用しての乳児の乗船は可能です。(ベビーカーは折り畳んだ状態にしてください。)
・船内への火気持ち込みはお断りしています。
・泥酔状態などの場合は、ご乗船をお断りさせていただきます。
・体調不良、発熱状態の方の乗船はお控えください。
参加方法
事前申込制で、応募多数の場合は抽選となります。
当選・落選のお知らせは、2/28(金)17:00までにメールでお知らせします。
募集は終了しました。
「今治みらい発掘プロジェクト12」成果報告展示


「今治みらい発掘プロジェクト12」の様子をまとめたムービー上映やパネル展示を行います。
「今治みらい発掘プロジェクト12」についてはこちらから、プロジェクトのダイジェストムービーはこちらをご覧ください。
場所
みなとホール
時間
9:00〜14:00
12地域の特産品・12地域の特色ある食材を使ったおむすび販売


12地域の特産品や「今治みらい発掘プロジェクト12」で完成した「12地域の特色ある食材を使ったおむすび」を販売します。
「12地域の特色ある食材を使ったおむすび」の詳細はこちらからご覧いただけます。
場所
今治港 みなと交流センター はーばりー 『海のコンコース』 Cエリア
時間
9:00〜14:00
出展者情報
詳細はこちらをご覧ください。
バリィさん(今治市合併20周年記念大使)がやってくる!

今治市合併20周年記念事業グランドフィナーレイベントを盛り上げるため、今治市合併20周年記念大使である「バリィさん」がやってきます!
出演時間については次のとおりです。
1回目 9:30~10:00(おにぎり協会ブースPR)
2回目 12:10~12:30(ステージ出演)
3回目 13:30~13:50(ステージ出演)
※都合により出演時間等が変更になる場合があります
※悪天候の場合はバリィさんの出演はございません
おにぎりサミットローカル今治


おにぎりは、日本の文化、日本のソウルフード。
近年、おにぎりが注目を集めるなか、全国的にも「おにぎり専門店」が増加、そしてイギリスのオックスフォード英語辞典には「onigiri」が英語として収録されるなど、海外での認知・評価も高まっています。
このことから、今治市(今治ブランド戦略会議)では、おにぎりを通じて日本の食文化を、世界へ、次の世代へつないでいくことを目的に活動する一般社団法人おにぎり協会と連携し、「おにぎりサミットローカル今治」を開催します。
おにぎり協会に参画する自治体の出店をはじめ、おにぎり店で初めて「ミシュランガイド東京」ビブグルマンに掲載された東京で最も古いおにぎり専門店「おにぎり浅草宿六」によるおにぎり販売も行います。
宿六のおにぎりについて
150個限定販売/1個250円/お一人様2個まで/10時00分から販売開始
※9時45分から整理券配布
本イベントについて
時間
9:00~14:00
会場
せとうちみなとマルシェ会場内
詳細はこちらをご確認ください。